「モシ」は韓国伝統の麻布で、日本では「苧麻(ちょま)/からむし」といいます。大麻のと区別して呼ばれる名称ですが、「からむし」という言葉は “カラ(韓)の国のモシ(苧麻)” から転じたものとする説もあります。蜻蛉の羽のような透明感、しゃりしゃりとした涼やかな手触り。モシは古くから夏の衣装に欠かせない素材でした。
今回紹介するモシはすべて手染め(化学染め)。韓国では素色(ソセック)と表現する白のモシを厳選して、専門の染色工房で一反ずつ染めています。またなるべく均一な品質になるように、染める前の生地選びからこだわっています。上質な生地を使用し、織りムラも少なく、繊細で透明感あふれる一枚に仕上がっています。手染めならではのシックな色合いも魅力です。
ポジャギは時間をかけて根気強く完成していくもの。せっかくの一枚なら素材にもこだわりを持って・・・色は全51色です。お好きな色が見つかるといいですね。
※布幅は30〜32cm
※10cmからカットいたします。10cm以上をご希望の場合は数量をご指定ください。
例) 数量1=10cm 数量2=20cm
※手染めなので入荷の時期によってロット違いが生じる場合があります。ご了承ください。
この商品について問合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける